では、小泉充さんが考える「理想の靴」とはどんな靴なのだろう?
「靴屋がいうのも変ですが、実は足に一番いいのは裸足なのです」
裸足が一番いい? 充さんの説明を聞いて、納得した。
①足の裏には多くの神経が集まっている。裸足で歩くと脳と体のバランスが鍛えられる
②靴のクッションに頼らないため、体幹の筋肉や足指を使ってバランスをとり、姿勢が良くなる③筋肉、腱・関節が鍛えられ、疲れにくい足になる
④足の裏へのマッサージ効果があり、血行が促進される
なるほど、そうかもしれない。考えてみえれば人類の祖先、類人猿が生まれたのが約700万年前。私たちの祖先であるホモ・サピエンスは約30万年の歴史を持っている。そして、何らかの履き物を使い始めたのは1万年〜4万年前といわれている。だが、履き物の利用と同時に足の指、特に小指が退化し始めたという。裸足で歩くと小指が発達するため、その退化が履き物利用の証拠とされるのである。
人類の長い歴史を考えれば、裸足で歩くことに最適化するように進化した私たちの足が、履き物で守られるようになったのはほんのわずかな期間でしかない。靴を履くことに最適化した足を私たちはまだ持ち合わせていないようなのだ。
だが、裸足で屋外を歩くのは危険を伴う。数万年前も石や木の枝など、足を傷つけかねないものは路面にいくらでもあったはずだ。だから私たちの祖先は足を保護する履き物を考え出した。最も古い履き物は日本のわらじのように植物繊維で作られたと考えられている。そして5000年ほど前、足全体を包む靴の原形が生まれ、現代の靴の直接の祖先は11世紀から15世紀にかけてーロッパで形作られた。
靴とは、足の健康と足の保護の妥協の産物ともいえる。
では、靴なしでは暮らせない私たちにとっての理想の靴とはどんなものなのだろう?
「靴に包まれた足が、まるで裸足で歩いているように感じられる靴だと思います」
と充さんはいった。
いわれて筆者はクイーン堂シューズの店内で靴を脱ぎ、素足で歩いてみた。素足で歩くとはどういうことなのかを試してみたのだ。
踏み出した右足は、自然に足裏全体で着地した。
「足裏全体で着地すると、着地の衝撃が分散されます。膝などへの衝撃が一番少ない歩き方なのです」
次は、左足を踏み出した。その時、右足は指全体を使って床を蹴り、3つのアーチは伸びていた。
「それが足の自然な動きです。足にそんな動きをさせるためには、まず靴が足全体にピッタリとフィットして、中で足が滑ることを防がねばなりません。それでも、指先には指が自由に動く隙間がないと指の踏ん張りが出来にくくなります。足裏のアーチが伸び縮みしますから、靴底には足の屈曲に従って曲がる柔軟性が必要です。柔軟といっても、柔らかすぎてふかふかな靴底がダメなのは前にいった通りです。そんなことを考えながらクイーン堂シューズは靴を仕入れ、革を伸ばし、詰め物をしてお客様一人ひとりの足に合う靴をご提供しているつもりです」
こんな努力が支えるから
「こちらのお店に伺えば、間違いなくセンスの良い靴や鞄が手に入ります。足の形も見て靴を見立ててくださるので靴擦れの心配もありません」
などという投稿が寄せられるのである。
だが、クイーン堂シューズの魅力は靴の履き心地だけなのか?
前橋市から、大学生の娘さんを連れてやって来た菅原典子さんの話を聞けたのは2025年4月6日だった。生まれ故郷の太田市で働いていた20代からクイーン堂シューズの魅力にとりつかれ、いまでも年に1、2回は訪れるという。
「履き心地は当たり前なのよ。ほかの店で買うと、ちっとも足に合ってくれない。だから、この店で買った靴は捨てられないの。25年前に母から買ってもらった靴もまだ取ってある。靴のことならこのお店にお任せ、というところです。だから娘を連れてきました」
やっぱり履き心地?

「それだけじゃありませんよ。最初は何となく入ってみたくなる店だな、ってフラッと入ったんです。ほら、入り口のついたて。歩いている人から店の中が見えなくなってるでしょ。あれがとっても素敵で。ああ、このお店だったら通行人の視線を気にせずに靴が選べる、ってね」
そのついたては1990年ごろ、琛司さんが東京の設計事務所に設計を依頼して作ったものだ。せっかく店に足を運んでくれたお客様に、人目を気にせずに靴を選んでもらいたい。
人目を気にせず靴を選べる店。靴を売る以上のものを届けようとする気遣いも、クイーン堂シューズの魅力を支えているのである。
写真=靴底にこのような屈曲性があると、足の動きが素足に近くなる
× × × × × × × ×
クイーン堂シューズ
〒376-0031
桐生市本町4丁目74
電話:0277-44-4654
インスタグラム:https://www.instagram.com/queendo_king/
Facebook:https://www.facebook.com/queendo2001
