コンテンツへスキップ
きりゅう自慢
よそもの記者の一押し桐生
  • ココ
    • PLUS+ アンカー
    • FREE RIDE
    • カフェラルゴ
  • コト
    • 桐生えびす講
  • ヒト
    • 佐藤貞巳
    • 大澤紀代美
    • 小黒金物店
    • 森村秀生
    • 片倉洋一
    • 近藤創
    • 野村裕司
  • モノ
  • ワザ
    • さかもと園芸
    • 朝倉染布
    • 桐生の職人さん
  • 松井ニット物語
    • 芽生え
    • Knitting Inn
    • 松井智司の「美」

日: 2021年8月24日

Knitting Inn/松井ニット物語

その16  コートールド美術館

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

ロンドンのウエストミンスター地区、大英博物館や国会議事堂の近くにあるコートールド美術館が松井ニット技研のマフラーを販売し始めたのは、2010年8月のことである。 この年の初め、パリで開かれた家庭用品の見本市、「メゾン・エ...

Knitting Inn/松井ニット物語

その17 メゾン・エ・オブジェ

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

話は少し遡る。 コートールド美術館との縁を取り持ってくれた「メゾン・エ・オブジェ」とは、ヨーロッパ最大ともいわれるインテリアとデザインの見本市である。ここに松井ニットが初めて出展したのは2009年のことだった。東京のある...

Knitting Inn/松井ニット物語

その18  プラド美術館

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

敏夫専務は子どもの頃から絵が好きだった。好きなだけでなく得意でもあり、小中学生の頃は群馬県内の様々なコンテストでいくつもの賞を取った。一時は 「画家になろうかな」 と夢見たこともある。 画家を断念してビジネスの道に進んだ...

Knitting Inn/松井ニット物語

その19  絵画をマフラーに

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

長年の思いを込めた敏夫専務の話に、2人は興味を持ってくれたようだった。 「そりゃあ、東洋人が突然スペイン語で話しかけてくるし、話を聞くと日本人だという。1549年にはスペインからフランシスコ・ザビエルが日本に来てキリスト...

Knitting Inn/松井ニット物語

その20  初注文

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

敏夫専務が弱気の虫を抱えたまま2011年の夏を迎えた。事務所のパソコンを立ち上げると、珍しくクリスティーナさんから英文のEメールが入っていた。読み始めた敏夫専務の心臓の鼓動が早まった。 「今年の11月から印象派の絵画を集...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 6 7 8 … 14 次へ »

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第15回 日本1の左官になれ
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第15回 日本1の左官になれ
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

タグ

大澤紀代美 小黒金物店

メニュー

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ヒト
    • 小黒金物店
  • ココ
  • モノ
  • ANCHOR WEB
© 2025 きりゅう自慢
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy