コンテンツへスキップ
きりゅう自慢
よそもの記者の一押し桐生
  • ココ
    • PLUS+ アンカー
    • FREE RIDE
    • カフェラルゴ
  • コト
    • 桐生えびす講
  • ヒト
    • 佐藤貞巳
    • 大澤紀代美
    • 小黒金物店
    • 森村秀生
    • 片倉洋一
    • 近藤創
    • 野村裕司
  • モノ
  • ワザ
    • さかもと園芸
    • 朝倉染布
    • 桐生の職人さん
  • 松井ニット物語
    • 芽生え
    • Knitting Inn
    • 松井智司の「美」

日: 2021年8月24日

はじめに/松井ニット物語

はじめに

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

「松井ニット物語」は昨日(2021年8月23日)まで、松井ニット技研のホームページに掲載されていました。 松井ニット技研は何度もテレビ、新聞で取り上げられたのでご存知の方も多いと思います。松ニット技研が産み出し続ける色彩...

松井ニット物語/芽生え

その1 かかってきた電話

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

「松井ニット技研様でしょうか。突然お電話して失礼します。実はお願いがあってお電話を差し上げているのですが、いまよろしいでしょうか?」 松井智司社長、敏夫専務の記憶によると、桐生市本町4丁目の松井ニット技研の事務室で電話が...

松井ニット物語/芽生え

その2  訪れたバイヤー

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

話を元に戻す。 いま思い返せば、何とも要領を得ない会話だった。だが、松井ニット技研が多くの人の賞賛を受けるマフラーメーカーになる歴史は、この突然の電話から始まったといってよい。 しかし、敏夫専務はその美術館を知らなかった...

松井ニット物語/芽生え

その3 ワンダフル!

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

智司社長の奥さんが入れたお茶を前に、訪れた3人の話はA近代美術館の説明から始まった。智司社長、敏夫専務の記憶によると、こんな話だった。 1929年に開館したA近代美術館は、近代芸術を世界中から幅広く集めて展示しています。...

松井ニット物語/芽生え

その4  編み方

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

戸惑っている2人に、彼女は言葉を継いだ。 「まず、いまお手元にある松井ニットのマフラーを全て見せてください」 2人はいわれるままに、全ての在庫のサンプルを座卓の上に並べた。全て、とはいっても、当時の松井ニットはOEMメー...

投稿のページ送り

1 2 … 14 次へ »

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第15回 日本1の左官になれ
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第15回 日本1の左官になれ
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

タグ

大澤紀代美 小黒金物店

メニュー

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ヒト
    • 小黒金物店
  • ココ
  • モノ
  • ANCHOR WEB
© 2025 きりゅう自慢
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy