街の灯 「PLUS+ アンカー」の話 その10 何も知らなかった
いま「PLUS+ アンカー」は賑やかである。当初はまばらだった客足も、開店直後に地元紙が記事にしてくれて急速に増えた。出すのは飲み物とランチだけなのだが、1ヶ月ほどは満員御礼が続いた。 その賑わいぶりに刺激されたのか、家...
いま「PLUS+ アンカー」は賑やかである。当初はまばらだった客足も、開店直後に地元紙が記事にしてくれて急速に増えた。出すのは飲み物とランチだけなのだが、1ヶ月ほどは満員御礼が続いた。 その賑わいぶりに刺激されたのか、家...
雅子さんは自発的プランナーではない。自分で企画を立てて実行することはあまりない。だが、誰かが企画の種を持っていると、それに様々な枝葉をつけ、化粧を施して見栄えのする催しに仕上げるのは得意である。いわば、「受け身のプランナ...
被災地との交流が深まる一方で、「PLUS+ アンカー」が変わり始めた。「カフェ」から「街の灯」への変化である。客から 「こんなことを考えているんですが、使わせてもらえませんか?」 という問い合わせが出てきたのだ。多くは石...
不動産会社「アンカー」の社長である川口貴志さんは旅行が好きだ。仕事の疲れがたまるとフラリとひとり旅に出る。2019年8月は北海道に出かけた。日本の北の果て・稚内を拠点にしてレンタカーで移動した。 「誰も人がいないところに...
地方都市の不動産屋さんは土地・住宅の売買、賃貸の仲介を主な仕事にするところが多い。だから管理物件をたくさん持つ不動産屋さんが繁栄することになる。自力だけでは業績を思うように伸ばせないと思った不動産屋さんは全国チェーンに加...