コンテンツへスキップ
きりゅう自慢
よそもの記者の一押し桐生
  • ココ
    • PLUS+ アンカー
    • FREE RIDE
    • カフェラルゴ
  • コト
    • 桐生えびす講
  • ヒト
    • 佐藤貞巳
    • 大澤紀代美
    • 小黒金物店
    • 森村秀生
    • 片倉洋一
    • 近藤創
    • 野村裕司
  • モノ
  • ワザ
    • さかもと園芸
    • 朝倉染布
    • 桐生の職人さん
  • 松井ニット物語
    • 芽生え
    • Knitting Inn
    • 松井智司の「美」

カテゴリー: Knitting Inn

Knitting Inn/松井ニット物語

その11  KNITTING INN

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

当初は順調に進むかに見えた若手デザイナーの独立は、何が悪かったのか、3年ほどで躓いてしまった。松井ニット技研からは「Knitting Inn」ブランドのマフラーや生地を作る仕事がなくなり、「Knitting Inn」」の...

Knitting Inn/松井ニット物語

その12  タグとネーム

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

とはいえ、他の人が一度は立ち上げるのを失敗したブランドである。ケチがついてしまったたブランド名ともいえる。 「そんなことはまったく気になりませんでした。何しろ、私たちはラッセル機※を使ったニットには自信があります。こんな...

Knitting Inn/松井ニット物語

その13  大波が来た

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

注文の大波が西から押し寄せてきた。2006年のことである。といっても、関西や中国、九州の百貨店や美術館が 「うちでも松井ニット技研のマフラーを扱いたい」 と大口の注文を入れてきたのではない。すべて小口の、電話やファックス...

Knitting Inn/松井ニット物語

その14  第二波

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

当時、関西で松井ニット技研のマフラーを販売していたのは倉敷市の大原美術館だけである。だから、倉敷市に近くの方には大原美術館をご案内した。大原美術館から遠い客は住所、氏名、電話番号をメモして、代引きでの発送を約束した。 そ...

Knitting Inn/松井ニット物語

その15  あいちトリエンナーレ

Posted on 2021年8月24日 by anchor / 0件のコメント

好循環。一つの成功が次の成功を招き寄せ、螺旋階段を登るように全てが上へ上へと伸びていくことをいう。 日本の繊維産業が、生産地を中国やタイ、ミャンマーなどアジア諸国に移す動きはそれからも加速する一方だった。その波は全国を覆...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第10回 堺駿二

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第14回 バカヤロウ!
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第13回 交通事故
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第12回 イヤでイヤでたまらない仕事
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第11回 逃避
  • 桐生の左官、海を越える 野村裕司さん  第10回 堺駿二

カテゴリー

  • FREE RIDE
  • Knitting Inn
  • PLUS+ アンカー
  • カフェラルゴ
  • ココ
  • コト
  • さかもと園芸
  • シワが描き出す美 大東プリーツ
  • はじめに
  • はじめに
  • ヒト
  • モノ
  • ワザ
  • 佐藤貞巳
  • 大澤紀代美
  • 小黒金物店
  • 朝倉染布
  • 松井ニット物語
  • 松井智司の「美」
  • 桐生えびす講
  • 桐生の職人さん
  • 森村秀生
  • 片倉洋一
  • 芽生え
  • 近藤創
  • 野村裕司

タグ

大澤紀代美 小黒金物店

メニュー

  • ホーム
  • ご挨拶
  • ヒト
    • 小黒金物店
  • ココ
  • モノ
  • ANCHOR WEB
© 2025 きりゅう自慢
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy